入院について

入院される方は、14時に5階ナースステーションにお越し下さい。

また、当日に検査の予定がある患者様は指定された時間にお越しください。

※時間に遅れる場合は必ず電話連絡をして下さい。

必要な書類

  • 入院誓約書・入院承諾書・寝具借用書・入院時患者情報
  • 個室使用同意書(個室を希望される患者様のみ)
  • 手術の承諾書(手術を受けられる患者様のみ)
  • 麻酔前問診表(手術を受けられる患者様のみ)
  • 限度額適用認定書(高額療養費制度を使用される方)

※入院手続きに必要となりますので「印鑑」をあわせて持参してください。

入院について

入院に必要なもの

  • 他院で内服、使用している薬
  • 寝衣(Tシャツ、ジャージのハーフパンツやロングパンツ可)
  • 下着、タオル、バスタオル(2〜3日分以上の準備をして下さい)
  • ティッシュペーパー、スリッパ、運動靴
  • ビニール袋(ゴミ、洗濯物入れ等に使用)
  • ジャージ及び動きやすい服(リハビリテーションを受けられる患者様のみ)
  • 洗濯洗剤(洗濯される方のみ)
  • 箸、スプーン、フォーク、コップ(湯吞み)、水筒か急須
  • 入浴用具:石鹸(ボディソープ)、シャンプー、リンス
  • 洗面用具:歯ブラシ、歯磨き粉、くし、ひげ剃り道具(男性)、洗面器
  • テレビ用イヤホン(ご用意できない方はナースステーションで販売いたします)
  • 弾性ストッキング

※入院患者様本人のお車での入院はお断りいたします。

お願い

  • 入院中はすべての医師・看護師・理学療法士の指示に従ってください。
  • 起床・就寝時間、その他規則正しい生活をするように心がけてください。
  • 面会時は他の患者様のご迷惑にならないよう節度ある行動をとってください。
  • 外出・外泊は主治医の許可を受けてください。(外出・外泊の際は外出・外泊願いの記入をしていただきます)
  • 症状や手術内容、術後の経過などで,面会時間や外出・外泊の制限をする場合もあります。
  • 院内は禁煙です。
  • 携帯電話のご使用は廊下にてお願いいたします。(22時以降はマナーモードに設定してください)
  • 都合により、部屋を移動していただくことがありますので、看護師より依頼がありましたらご協力をお願いいたします。
  • 貴重品の持ち込みは盗難の危険がございますのでご遠慮ください。
  • 財布等必要最低限の貴重品につきましては、セーフティボックスをご利用ください。
  • 院内における貴重品等の紛失につきまして、当院では一切の責任を持ちませんので、よろしくお願いいたします。
  • 病院内の設備及び物品を破損・紛失された際には、実費で弁償していただく場合がございます。
  • 院内での身体的暴力・暴言・セクシャルハラスメント等、病院管理に支障をきたしたり規律を乱す行為は固く禁じております。

ご面会について

  • 面会時間は15:00~19:00となっております。
  • 治療上、安静が保つ事が出来る様、またリハビリテーションに専念出来る様、面会時間は必ずお守りください。
  • 面会時間においても、リハビリテーション中(13:30~15:30)の場合、患者様が病室にいらっしゃらない場合がございますのでご了承ください。
  • 面会は2名までの少人数、短時間でお願いします。
  • 面会の方のお車に対する駐車券の発行はいたしません。
  • 入院患者様への電話の取り次ぎは行っておりません。